団体一覧

寄付先パートナーのご紹介 (リサイクル募金を活用している団体様)

現在187団体と協働しています。

  • 学校 大阪
    修成建設専門学校 (学校法人修成学園)
    修成建設専門学校は、1910(明治43)年に設立された100年以上の歴史をもつ伝統ある教育機関です。「国土建設に貢献する建設技術者を養成する」という想いとともに、卒業生が建築・土木・造園の各分野で第一線の建設技術者として活躍しています。学生一人ひとりと向き合った教育を基本方針として、「人材育成」と「専門教育」の二つの面からアプローチする教育を行い、有能な人材を世に輩出していくことを使命とします。修成学園の教育理念をご理解いただき、リサイクル募金を通じた本学園へのご支援を賜りたく、心よりお願い申し上げます。
  • NPO・財団・社団など 奈良
    独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所
    🏁文化財の調査研究
    奈良文化財研究所は、我が国の文化財を総合的に調査研究する国立の研究機関として1952年に創設されました。主に平城宮跡や飛鳥・藤原宮跡等の都城遺跡の発掘調査研究を通して、古代国家誕生の歴史と文化の形成過程の解明に努めており、その調査研究内容は、考古学や古代史研究のみならず多岐にわたっています。培った知識や技術を、全国の遺跡の調査研究と保存・活用に役立てるとともに、海外の遺跡保護にも取り組んでいます。リサイクル募金にて皆様の温かいご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
  • 学校 福岡
    公立大学法人 北九州市立大学
    北九州市立大学は、1946年に小倉外事専門学校として創立され、2026年に創立80周年を迎えます。「地域と歩む」「環境を育む」「世界(地球)とつながる」という3つのビジョンを掲げ、環境を意識し、豊かな未来に向けた開拓精神に溢れる人材の育成等を図り、アジアをはじめとする世界の人類及び社会の発展に貢献することをめざしております。5学部・1学群、大学院4研究科を要する総合大学です。 リサイクル募金を通じてお寄せいただいたご寄附は、教育研究の充実や学生支援等に活用させていただきますので、ご支援をお願い申し上げます。
  • 学校 山梨
    山梨英和大学(学校法人山梨英和学院)
    山梨英和大学は130年以上の歴史を持つ学校法人山梨英和学院が設置する山梨県唯一のキリスト教系大学です。敬神・愛人・自修を建学の精神(校訓)とし、キリスト教に基づいた総合的な人格の育成を目指しています。人間文化学部のみを設置する単科大学ですが、専門領域を3つ設け、深く広く学ぶことができます。また徹底した少人数教育を行い、充実した学生支援体制が整っています。 リサイクル募金を通じて寄せられた寄附金は、学生の支援や本学の教育・研究活動の推進のために大切に活用いたします。
  • 学校 大阪
    清教学園中・高等学校同窓会
    清教会は、清教学園中・高等学校の卒業生で組織され、卒業生は今や約18,000人となっています。 清教学園の建学の精神の達成に協力し、その発展に寄与するとともに、会員相互の交流および親睦を行うことを目的に国内のみならず世界の各地で活躍されている卒業生を応援し、その親睦を深めることができるよう、年間通じて様々な活動を行っています。 リサイクル募金を通じて集まった寄付金は清教学園の教育活動への支援に役立てさせていただきます。
  • 学校 東京
    学校法人芝学園
    港区芝公園に位置する男子進学校です。長い歴史の中で多くの鋭才達を輩出してきた我が芝学園は遵法自治の精神の下、自由でのびやかな校風をその誇りとしてきました。 生徒達は緑豊かな環境に囲まれたその中で、かけがえのない友に出会い、学び、そして燦然たる青春の時を芝学園の懐に抱かれてすごしています。 芝学園の教育は、校訓の「遵法自治(じゅんぽうじち)」と仏教精神の「共生(ともいき)」のこころを大切に12才から18才の青少年の人間力の育成を基盤においています。
  • 学校 徳島
    学校法人四国大学
    四国大学は、1925年に徳島洋服学校としてスタートし、2025年には学園創立100周年を迎えます。建学の精神「全人的自立」を掲げ、これまでの歴史を礎に、これからの未来に向けて一層の教育の充実を図り、グローバル人材の育成、サステナブル社会の実現に貢献していきます。 リサイクル募金を通じてお寄せいただきましたご寄付は、教育研究活動の充実・キャンパス環境整備等に活用させていただきますので、皆様からのご支援をお待ちしております。
  • 学校 東京
    学校法人昭和薬科大学
    昭和薬科大学は、昭和5年(1930)に開学した薬学教育の伝統校として、薬と医療に関わるさまざまな分野に多数の卒業生を送り出してきました。本学は、「薬を通して人類に貢献」を大学の理念に掲げ、豊かな人間性を備え、創薬から臨床に至る薬学の幅広い分野で、薬の専門家として活躍できる薬剤師を育てます。リサイクル募金を通じてお寄せいただいたご寄附は、本学薬学部の教育・研究施設設備充実のために有効活用させていただきますので、ご支援・ご協力をお願いいたします。
  • 学校 山形
    学校法人東北芸術工科大学
    東北芸術工科大学の芸術・デザイン教育は、東北の豊かな自然や地域全体を大学のキャンパスと捉え、「アートとデザインの力で現代社会の抱える様々な課題を解決する」という命題に対し、本学ならではの特色ある教育を実践し、数々の成果を挙げてきました。リサイクル募金を通じて集まった寄附金は、本学で学ぶ学生の実りある将来を切り拓くために、教育活動や学生生活・課外活動の充実、進路支援及び施設・設備改修等に役立てられます。
  • 学校 神奈川
    昭和音楽大学(学校法人東成学園)
    学校法人東成学園は、建学の精神である「礼・節・技の人間教育」を根幹に据えて、「音楽は実践(ステージ)から」という創立者の教育方針のもと、実践的な教育に重点を置き、一人ひとりの個性や特性を伸ばしていくためのきめ細かい指導を行っており、魅力ある学園づくり、教育環境の整備、教育内容の充実を進めております。本学園が掲げる基本理念、教育研究目標達成のためには、より一層の財政基盤の強化・充実を図りたいと考えております。本学園の趣旨にご賛同賜り、皆様からの温かいご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
  • 学校 山梨
    山梨県立甲府南高等学校同窓会
    山梨県立甲府南高等学校は、昭和38(1963)年4月に開校しました。その後、山梨県を代表する高校の一つに発展し、令和4(2022)年には、創立60年を迎えました。普通科と理数科の二つの課程をもっています。平成16(2004)年に、文部科学省からスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受けました。令和5年現在、Ⅴ期20年目を迎えました。SSHの取り組みとして、全校で取り組む課題研究やアメリカへの海外研修などがあります。お寄せいただいた寄附金は、生徒の学校生活及び教育活動充実のために大切に活用します。
  • 学校 東京
    学校法人 東洋大学
    東洋大学は、1887年に哲学者井上円了が創設した「私立哲学館」に由来する大学です。創立してから130年以上にわたり、本学はさまざまな社会課題に主体的に取り組み、大学の知的資源を地域社会に還元してきました。哲学教育を基盤に積み重ねた“知”を今後さらに広く世界へ発信し、地球社会の明るい未来の実現に貢献していくことを目指します。 リサイクル募金を通じて賜りましたご支援は、学祖の教育理念「余資なく優暇なき者のために教育の機会を開放する」に基づき、「奨学事業の充実」として学生のために有効に活用させていただきます。
  • 学校 高知
    高知県公立大学法人 高知工科大学
    高知工科大学は1997年に公設民営の工学系単科大学として、クォータ制や全科目選択制といった従前にはなかった教育システムを導入して開学しました。目標である「大学のあるべき姿を常に追求し、世界一流の大学を目指す」のもと、2008年の文系学部開設(現 経済・マネジメント学群)や、2009年の学群・専攻制の導入と日本初となる公立への移行、2024年にはデータ&イノベーション学群を新たに加えるなど、改革を続けています。 ご寄附は図書資料の充実に活用させていただきますので、ご支援・ご協力をお願い申し上げます。
  • 学校 鹿児島
    鹿児島国際大学(学校法人 津曲学園)
    鹿児島国際大学は、九州の私学として1932年に設立された経済・商業系の高等教育機関「鹿児島高等商業学校」を前身とし、現在では経済・福祉社会・国際文化の3学部と3大学院を有する、南九州で最も歴史のある総合大学です。建学の精神に基づく大学の基本理念は、「国際的視野でものを考え、地域社会に貢献する人材を育成すること」と「地域に暮らす人々の生活を生涯支え続けるための人材を育成すること」です。 古本募金を通じて寄せられた寄附金は、本学の学生教育・研究環境整備等に役立てられます。
  • 学校 兵庫
    神戸市シルバーカレッジ
    神戸市シルバーカレッジは、平成5年に「高齢者が学習の場を共有し互いに研鑚し合い、生きがいを見出し、再び社会へ貢献する方法を自ら考え、実践する」ことを目的とした生涯学習機関として創設されました。学生は、「再び学んで他のために」をモットーに、質の高い教育内容を学び、クラブ活動やボランティア活動などに参加し、生活の質の向上や社会貢献に取り組んでいます。 リサイクル募金を通じて集まった寄附金は、シルバーカレッジ全体の教育活動充実のために役立てられます。
  • 学校 愛知
    豊橋創造大学・豊橋創造大学短期大学部 (学校法人 藤ノ花学園)
    豊橋創造大学・豊橋創造大学短期大学部は、自分が主役になり、実際に何かを行ってみることで得られる実践的な学びができる大学です。多様な専門職種の人材を育成する学科がありますが、各学科の教育に共通する点は、「実践的教育」という考え方です。教室で知識を学ぶだけでなく、自ら行ってみることで、より深い学びができます。本学では、インターンシップや臨地実習など、さまざまな形で実習の機会を設け、自ら考えて判断し行動することのできる創造性豊かな人材の養成をめざしています。
  • NPO・財団・社団など 東京
    公益財団法人 江戸糸あやつり人形結城座
    🏁地域・伝統文化の継承活動
    1635年に旗揚げ以来、江戸から388年続く日本唯一の江戸糸あやつり人形劇団です。 現在結城座では「伝統と革新、古典と新作の両輪」を活動指針に掲げ、伝統を守る古典公演はもちろん、時代に息づいた新作にも挑戦し続け、伝統を次世代へ引き継いでいます。 次世代の人形遣いたちが、代々口伝により伝えられてきた人形と人形遣いの技術や表現を活きた形で未来へ継承していくため、舞台をつくり続けることが結城座の使命であると考えています。 皆様からのご支援は、舞台活動を維持し伝統を未来へ継なぐために大切に使わせていただきます。
  • 学校 兵庫
    学校法人親和学園 神戸親和大学
    57年にわたり多くの卒業生を輩出してきた「神戸親和女子大学」は、令和5年4月より男女共学に移行し、「神戸親和大学」として新たなスタートを切りました。 教育の一層の充実を図るため、新しい募金システムであるリサイクル募金「きしゃぽん」にご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 「きしゃぽん」によるご寄付は、「神戸親和大学」の学生奨学金の充実、教育環境の整備に活用させていただきます。
  • 学校 神奈川
    学校法人 桐蔭学園
    桐蔭学園は、緑に囲まれた広大なキャンパスに幼稚園から大学までを擁する総合学園です。1964年高等学校が開設されて以来、建学の精神に基づく良き伝統を受け継ぎつつ、新しい時代に向けて、自ら考え判断し行動できる人材の育成にも力を注いでいます。 このリサイクル募金を通じて賜りましたご支援は、桐蔭学園全体の教育活動・施設の充実等のために大切に活用させていただきます。 桐蔭学園のさらなる発展のために、リサイクル募金を通じた本学園へのご支援をお願い申し上げます。
  • 学校 鹿児島
    国立大学法人 鹿屋体育大学
    鹿屋体育大学は、国立大学で唯一の体育系単科大学として、1981年10月に開学し2021年で40周年を迎えました。開学以来、我が国のスポーツ、武道、体育及び健康づくりの分野における実践的かつ創造的で市民性、国際性を備えた指導者の養成を使命とした様々な取り組みを推進してまいりました。今後もこの分野における先駆的な役割を果たす国立大学であることをめざし、教育研究活動に邁進してまいります。 リサイクル募金を通じてお寄せいただいたご寄附は、本学の「未来創成基金」の事業活動を行うための貴重な原資として有効活用させていただきます。

Copyright© リサイクル募金 きしゃぽん , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.